予防歯科とは、ブラッシング指導やフッ素コーティング等で虫歯や歯周病にならない為の予防処置の事です。 歯は一生付き合う宝物。早期治療はもちろんのこと、事前の予防が大切なのです。 日々の正しい歯の磨き方を歯科医院で学びましょう。 フッ素コーティング なめがわモール歯科クリニックでは、定期健診を受診された患者様にはフッ素コーティングを行っています。お子様の歯磨きは、なかなか難しいものがあり、フッ素コーティングすることで、虫歯予防することができます。 虫歯予防には小さい頃からのケアがとても大切で忙しいママのお手伝いが少しでもできたら幸いです。詳細は、スタッフまでお声をかけてください! 定期的な健診で虫歯予防 歯の健康のためには、日ごろからフッ素入りハミガキを使って、ていねいに歯をみがくこと、そして、定期的に検診を受けることが大切です。 治療などの必要がなくても、少なくとも1年に1~2回は受診するように習慣づけましょう。口の中をチェックしてもらったり、歯みがきでは落とせない歯石や着色汚れなども落としてもらったりすれば、むし歯や歯周病の予防にも効果的です。 家庭でのケアと、歯科医院での定期的なケアを上手に組み合わせて、いつまでも健康な歯を守りましょう。 PMTCで歯周病の予防 歯周病の予防では歯と歯肉の隙間を歯ブラシで磨くのが知られていますが、毎日の歯ブラシでは磨ききれない部分があります。 PMTCではその磨ききれない歯周ポケット(歯と歯肉の間の溝)内の歯の根の部分もキレイに磨き上げて汚れを取り除くことができます。 PMTCは特に歯が痛いところが無かったり、歯肉が腫れていない人でも、口の中をすっきりキレイにしたい人でも受けられます。 PMTCのメリット ◎ 歯石を取るような強い刺激ではないので、終わった後に爽快感が感じられます。 ◎ 多少の汚れやざらつきなどはツルツル、ピカピカに磨きあげることができます。 ◎ 歯周ポケット内の歯根の部分に強く付着した歯石ではない細菌の塊を磨き落とすことができます。 ◎ 磨き終わってきれいになったら歯の表面にフッ素を塗って歯を強くします。 ◎ 菌の菌力を弱めることができるので、虫歯になりにくくなります。 ◎ 歯周病と歯肉炎の予防を果たし、さらに口臭予防にもなります。 .